先人達の手仕事

頂いてきた着物を解いていますが勉強になりますね。

一反の反物からパーツを作り手縫いで製作されている訳です。

この糸を解いてまた反物にしてリフォームするのです。

細かく丁寧な仕事に驚いています。なかなか解けないように縫われています。

職人技ですよね~格好良い!

こんな仕事をする人を尊敬しどんな方がお縫いになったのかしらと思いを馳せると共に、時短優先の現代に警告を感じる時間になりました。

本当の幸せとは何か、量より質を優先してゆっくり丁寧な暮らしをして生きたいものです。

✤足るを知る✤ 

AIに支配される世の中は、人間の考え方が作って行くのだと思います。

私は後進に何を遺してあげられるのだろう?


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA