真の美

庭の石陰に【雪ノ下】が咲いています。

控え目で可愛いですね(⌒‐⌒)

旅館にもちょこんと飾ってみましたよ。

気づくかしら?

雪ノ下の花言葉は【深い愛情】

雪ノ下の葉の絞り汁が、中耳炎やひきつけの民間薬としてたくさんの人を助けてきたことからつけられたらしいのです。

冷たい雪の下でも堪え忍ぶ強さをもちながら、控え目な小さく白い花を咲かす姿。

きっと、誰にも気づかれたくないのでしょう笑…でも、私は気づいちゃいますよ(^^)b

私、真の美しさには目がないので!


思い

今、親戚や友人が家族やお友達と続々旅館に予約を入れてくれています。

ありがたいですね(⌒‐⌒)

私が柏屋旅館にお嫁に来た時も、親戚や友人が泊まりにきてくれた…。

誰一人知り合いがない中、孤独で働きっぱなしで辛い毎日だった私がどれだけ元気を貰えたか、はかり知れません。

柏屋カフェもよく利用してくれて…。たくさんの人に紹介してくれて…18年もお店が続いています。

感謝です(⌒‐⌒)

新型コロナウイルスで失ったものはたくさんあるけれど…助けてくれる人もたくさんいるんですね。

今、私は、Mちゃんの安産と、ザヌカさんが早くネパールのご家族に会える事を願っています\(^-^)/

なにもしてあげられないけれど、誰かの幸せを思っているだけでも良いのではないでしょうか?


松の木

最近、桐の木平から旅館の前に移植されてきた松の木。

前の御主人が亡くなってから手入れがされていなかったらしく、あまりにもボサボサで枯れてしまいそうな感じだったので、剪定しました。

私は素人なので、自宅の庭の様々な木を剪定しているだけなのですが…職人さんをお願いするほどお金もかけられないので、私の仕事で勘弁してもらって…。

新しい土地で、美しく元気になって欲しいな(*´ω`*)

どの木も私が植えた木ではないのにね。

関わってしまうと、心配で仕方がなくなります。

だけれども、目にしてしまうと…どうにかしてあげないと…と思ってしまうのです。

そんな力もないのに、困っちゃいます…。

どんどん、やることが増える、年と共に仕事が出来なくなって困っているのに…自分が嫌になる。

本当は、諦めることを増やしていかないとなのに( ノД`)…

でも、とにかく少しでも元気になって貰いたいです。

 


有限会社 柏屋

勤続15年の表彰を四万温泉協会から受けたスタッフが3人になった柏屋です。

凄いですよねw(゜o゜)w

次は、カフェの店長かしら?

私の感覚では、あっという間だったけれど…。

それぞれの人生の中の15年は長いですね(⌒‐⌒)

柏屋という会社を従業員が創り続けているんですね。

今までも、これからも…。


もののけ姫の世界

裏山のトレーニングコースは、山深く【もののけ姫】の世界。

今日は、ここにカモシカがいたのw(゜o゜)w

じっとこちらを見る様子は【シシ神さま】です。

太陽が沈む方向の山に【でいだらぼっち】がでているような時があるし…。

なんだか私、現世にいるような気がしないのです。

四万温泉って、やっぱり秘境なのねf(^ー^;

ここに住まう事って、幸せなのかも…。


続々と…

四万温泉もこんなご時世なのですが、新規のお店が続々開店して、面白くなってきました( ^∀^)

去年、柏屋カフェの店先で美味しいハンバーガーを出してくれていた【LANGOLINO】さんが、旧小暮薬局さんをシェフ自らリフォームしてオープン!

今晩は、カフェスタッフとお招ばれしてきましたよ(^^)v

子供の頃食べた桑の実が懐かしかった。

ランチタイムや夜のバルなど、ふらっと立ち寄れる使い勝手の良い洒落たお店が四万温泉に登場しました!

もう一軒は、日曜日に現れるらしいソフトクリーム売り場?

カフェのお隣【やまの旅館】さんのお部屋の窓を開けて御主人がソフトクリームを販売しているらしいです(*≧∀≦*)

実は、ここの御主人を私はとても尊敬しています。

まだ独身の頃、偶然私が勤めていたショップの隣の靴店に営業に来ていて、人柄や身なり、会話力が抜きん出ていて、稀に見る人物だった事を覚えています。

きっと、たくさんソフトクリームが売れるんじゃないかしら、その人柄とトークで笑。

新コロナウイルスで大打撃を受けた四万温泉だけれども、こんなユニークなお店が続々と開店しています。

頼もしいですよね♪

未来に向かって歩き続けるには皆で明るい方角に向かわないとね\(^-^)/

 

 


一流プロの仕事を見た!

中之条ガーデンズのバラ園が見ごろです。

 

 

素敵な散歩道が拡がっております。

薔薇だけではなく、様々なお花がセンスよく配置されていて…一流のプロの仕事はやはり素晴らしいですね(⌒‐⌒)

感動ものです。

これは、足利フラワーパークや軽井沢のレイクニューガーデンと肩を並べられる出来映えですよ!

素晴らしい仕事をみせてもらいましたm(__)m

 


ニイハオ4号?

自給自足に向けて育てている野菜たち。

先日の二十日大根に続き、虫穴だらけのチンゲン菜を収穫!

【ニイハオ4号】という品種らしい笑

一枚づつ丁寧に洗わないと、虫さんが(;・∀・)

パクチーは売っている物より匂いが強く、かめむし草の別名通りにかめむし臭いです。

ところで、ベトナムでは【どくだみ】を野菜として食べるらしいです。

これは、お義母さんの情報です。

色々な食文化がありますね( ^∀^)


四万温泉の囁き

四万温泉も、だんだんお客様が増えてきましたね。

シマブルーが綺麗です(*´ー`*)

だんだん、多くのお客様が、また四万温泉で心と身体を癒してくだされば幸いです。

世の中が激変しても、四万温泉は、何も変わらない。

四万温泉を散策する度に、安心するのです(⌒‐⌒)

「大丈夫、なんとかなるよ。」と耳元で囁く声が聞こえるような気がするのです。


無料Wi-Fiをご利用いただけます

カウンター席 柏屋カフェ

カウンター席 柏屋カフェ

柏屋カフェの店内では、無料でWi-Fi(無線LAN)をご利用いただけます。
温泉マークカプチーノをInstagramにアップしたり、お友達とLINEしたり、四万温泉の観光スポットを検索したりと、ごゆっくりお過ごしくださいませ。

セキュリティ上のご注意
柏屋カフェ内のWi-Fiは暗号化無し設定になっていますので、ご利用の際は自己責任でお願い致します。
また、常時接続を保証するものではございませんので、ご了承の上ご利用ください。