秘湯を守る会

自称ゆるい温泉研究家の私です。

当然「秘湯を守る会」のスタンプも集めております!

スタンプを押してもらうにはすこぶるたいへんなルールがありますのでなかなか難儀な事なのです。

そしてスタンプ10個集めたあかつきには宿泊ご招待してもらえるというご褒美があるのです!

3年間という期限の中ぎりぎり達成しました

思い起こせば苦難の連続でした…まずはなかなか1人では泊まれないということ…そうなると誰かを誘って行ってもらわなければなりません😢次に遠くて交通の便が悪い所が多いということ…直接電話予約か秘湯を守る会のホームぺージからの予約でないとスタンプを押して頂けないこと…など言い出したらきりがありません。

宿泊した中から宿を選び泊めていただけるかお伺いをたててからご招待宿泊させて頂けるという仕組みですから1人宿泊となるとハードルが高いわけです(笑)

しかし、温泉を満喫するのは1人に限りますよぉ❤
これには様々な理由があります…個々で研究してみて下さいませ。

とにかく、今回招待宿泊させて頂いた高峰温泉さんは秀逸な宿です。シーズン中は1人で宿泊はできないみたいですが…オフシーズンは雪上車にも乗れるし、スノーシューのツアーなどもあり星空観察や野鳥のお話もあり飽きる事がないです。

こちらも個々で体験してみて下さいm(__)m


商売は人!?

四万街道のハナモモがとっても綺麗に咲いています!

我が家の庭も花盛り❤

お花を見ると優しくて幸せな気持ちになりますね🎶

同じ気持ちになる時があるなぁと思い起こしてみたら…ケヤキウォークの(BAGELBAGEL)のスタッフの女性の接客を受ける時です。
チャーミングな笑顔と優しくて理知的、素早い対応に1日がとても楽しく幸せな気分になるのです。

ただベーグルを購入する数分のことなのに凄いなぁ😳

とても遠いけれど、またそこでBAGELを購入したいと思うのです!

もちろんその逆で2度と行かないお店もありますね🥺

やはり、商売は人なのではないでしょうか🤗


小さな小さなお気に入り

柏屋カフェの階段の壁に小ぢんまりと可愛らしい絵が飾ってありますが…お気づきでしたか?

就履(つばき)さんの作品です!

個人的に気に入ってお迎えしましたが皆さまに楽しんで頂きたくて静かに飾っております😊

お気に召しましたらお迎えしてみてはいかがでしょうか?

作家さんの作品は1点物ですから特別感がありますよね♡
その方の時間が作品の中に詰まっておりますから人生の一部分がそこにあるということだと思います😊

柏屋にゃんこも私の時間が詰まったにゃんこなので…お忘れなきようご贔屓に(笑)


温泉に行こう!


昭和の四万温泉柏屋旅館

温泉は心と体を整える究極のリラクゼーションですよね🎶
近くに数多くの温泉を有する日本人は幸せですよ!

温泉と言っても効能や質はそれぞれ違うわけですから使い分けすることが必要ですし、観光と組み合わせて楽しむ事もできます✨

御当地の美味しいものを食せば極楽極楽♨

他に何が要りましょうか(笑)

何はともあれ♨です!
お出かけくださいませ~♡


季節はめぐる

いつも四万温泉柏屋をご愛顧くださいましてありがとうございます!
寒くてお足元の悪い冬の四万温泉にお運びくださいましたお客様、お客様を安全にお運びくださいました公共交通機関の皆様、雪掻きをしてくださいました中之条町や地元の皆様に感謝いたしております。

ありがとうございます。

庭のサンシュユも咲き始めました!

水仙もちらほら咲き始めております。

今年も春が訪れてくれました❤
ありがたいことです!

あっという間に夏が訪れ秋冬と季節がめぐっていきますが…
あたりまえでは無いことを実感する今日この頃です☺️

「今を大切に生きる」ということは何かをしたりなにもしなければ時間がもったいないということではないはずです。

誰にでも、無駄な時間など存在しない。
それこそ生きているだけで儲けものですね!

歳を重ねる毎、感謝する事が増える私です(笑)