WINTER SPORTS

昔はウインタースポーツが盛んでした。

主人はクロスカントリースキーや競技スキー(回転や大回転)に夢中でした。
大会を見つけては参加して、私や子供達など置き去りでしたね…
夏スキーに月山まで出かけていましたよ!

10年ほど前の競技練習中の事故で膝に大怪我をしてからは普通に滑る事もやめてしまいましたが…

なんと、四万温泉にも昔スキー場があったという事です!

私はウインタースポーツは苦手です。
寒いから…

でもね、相変わらず裏山ウォークは続けています。
雪が積もっていても長靴で歩きます!
これが結構楽しいのです(笑)


動物や鳥の足跡を見つけたり



こんな風景が広がっていて【世のちりあらう四万温泉】を満喫できます!

防寒対策とブーツさえあれば立派なウインタースポーツですよね~
【四万温泉の冬さんぽ】お勧めです!

厚着しすぎると汗をかいてその後冷えてしまいますのでご用心。
滑って転ばないように歩き方にもお気をつけになられてくださいませm(__)m


貸出


冬になると思い出すことがあります。

私がお嫁に来た時の柏屋旅館(37年前)はこたつを貸出していたのです。
金額は忘れましたが1日1000円〜2000円位だったと思います。

その頃は1泊2食付きで6000円だったのでかなり高額ですよね~(笑)

他にはトランプ、花札、麻雀などがあり全て有料でした。

カラオケやテレビもお金を入れて使うものでしたので帳場に両替に来るお客様が多かったこと😳

氷などほぼ全ての物は有料で、飲食物は持ち込み禁止で厳しかったです。

今の時代には考えられない事ですが、もしかしたら理にかなっていたのかもしれませんね🤔

使う人、使わない人がいるわけですから…今でいうオプションのほうが良いと感じる事も多い昨今です。

今は仕組みを考える事を若い人達にほぼお任せしている訳ですが(時代はどんどん変わりますからね)
最近まで様々な事を考えると止まらなくて眠れぬ夜が続いていた私なのでした😵

なにしろ本当は【全て】のお客様に喜んで頂きたいですものね❤

しかし、それこそが1番難しい事でもあります。


大人の休日クラブパス

私は大人の休日クラブパスを使って東北へ一人旅をする事が多いです❤

とてつもなくお得な交通費で、酸ヶ湯や玉川温泉などを旅できちゃいます!

群馬県も温泉王国ですが東北も素晴らしい温泉だらけ!様々な泉質を楽しめます😆

このパスをご利用頂いてどんどん四万温泉にも足を運んで頂きたいですねぇ🎶

5日間JR東日本が乗り放題(新幹線含め)

凄く頭を使います!最大限お得に旅をするにはどうしたら良いか…ゲーム感覚です(笑)

前回は竜飛岬-男鹿温泉-大曲-盛岡-むつ-仏ヶ浦を旅してきましたよ

秘境の駅からは交通手段が少なく、たいへんなスリルが伴います(笑)
なので宿の送迎やレンタカーを駆使して旅します。

下調べ必須です、その代わりとても勉強になります。
今はネットがあるから助かりますよね☺️

お客様にお勧めする前に何でも検証してみないと気がすまない私…と言いながら自分で楽しんでいるんだけれど😅

ぜひぜひ「JR東日本大人の休日クラブパス」を使って四万温泉にもお越しくださいませm(__)m

群馬県も温泉や見所満載です!


睡眠


考えこむヘムレンさん【我が家の壁の落書き】

昨日は様々な考え事があり一睡もできませんでした😢
今日は目が腫れるわ頭は痛いわで辛い日でした…
子供の頃から神経質な私はこんな夜を何度明かしたか数え切れない程です!

いつでもどこでも寝られる人が羨ましいわぁ
睡眠って大切ですよね~

さて、このブログで何度か書いているのですが、私は四万温泉の夜が好きなのです❤

音の無い真っ暗で大きな空間が広がりまるでお母さんのお腹の中にいるみたいでした(お腹の中のことなど覚えていませんが)笑

でも…最近は街頭の灯りが明るく様変わりしてしまいました遮光カーテンが必要なくらいに明るくなってしまったのです😢

安全の為なのでしょう(何にでも理由はありますものね)自分の思い通りにはならないのが世の常です

でも…私は遮光カーテンは好きではないなぁ

ゆっくりと明けていく様子も好きだから❤

「あ、また朝が来た!ありがたいなぁ」なんて感じる崇高な日もあれば…
「このまま朝が来なければ良いなぁ」なんて思う罰当たりな日もある…

眠れぬ夜は後書の朝が来ることが多いけど…前書の朝が来る日もあるからここまで歩いてこられたのね🤗

四万温泉の夜はこんな私の眠れない夜を数え切れない程支えて来てくれたのです…

終わりは「いつもありがとうございますm(__)m」


御礼

2002年オープンいたしました四万温泉柏屋カフェは今年もたいへん多くのお客様にご来店頂きました✨

お客様あってのお店ですから感謝しかありません!

オープンから22年、変わらずのご愛顧ありがとうございますm(__)m

「お客様に喜んで頂きたい」ただただそれだけの気持ちでオープンした柏屋カフェです❤

これからもどうぞよろしくお願い申し上げます。


Be yourself no matter what they say

昨晩から今朝にかけて5センチ程の雪が降りました❄️

四万温泉の朝の雪景色

クリスマスが終わるとすぐに門松が飾られますね(笑)

私は手作りの鏡餅を出します😊
大切に保管してあるのです…

そう…手芸でこしらえた宝物❤
お家にストックしてあった布や紐を駆使して作った自信作(笑)

家庭科の授業が苦手だった私なのにね…いつも最悪の評価で褒められた事がなかったなぁ🥺
作るのは好きだけど昔はアレンジが認められない時代だったからなぁ。
嫌な事思い出してしまった!

〘誰が何と言おうが私は私で行(生)きますよぉ❢〙

〘柏屋旅館、柏屋カフェ、シマテラス〙に飾りますので見に来てくださいね🤗


ステンドグラスのクリスマスリース

四万温泉は雪景色

クリスマスはカフェに手作りのステンドグラスリースを飾ります❤

自宅の窓辺には小さいほうのステンドグラスリースとロシア製のお人形を飾りました❤

今日はとっても可愛い手作りクッキーのプレゼントを主人が頂いてきました🎁

素敵でしょ

クリスマスの時期は大好きな小物に囲まれて過ごせるのでご機嫌なのです(笑)

柏屋カフェのカウンターでステンドグラスの柔らかな光を眺めながら美味しい珈琲を楽しんで頂きたいです。

「お客様が喜んでくださるかしら?」とステンドグラスを作っていた事を懐かしく思い出していました。

柏屋旅館にも柏屋カフェにも手作りのステンドグラスを飾っておりますのでお楽しみ頂けたら幸いですm(__)m


雪の日も四万温泉は温かい!

今朝は雪が30センチ程積もっていました!

いつもの[雪かきおばさん]に変身😉
今日の雪は重たく骨が折れたわ…

今日は息子の仕事が休みだったから手伝ってくれたし、娘も休憩中に手伝ってくれたから助かりました❤

嬉しかったです!

四万派出所のAさんが町の見廻りをなさっていました。
お一人でお住まいのお年寄りに声をかけておりました。
私にも「変わりありませんか?」と聞いてくださったので「おかげさまで平和に暮らしております。」と答えました。
いつもありがとうございますm(__)m

ミャンマーから働きに来てくださっておりますKさんにお会いしましたら「雪を生まれて初めて見ました!」とチャーミングな笑顔で話してくれました。

雪だるま作りを勧めてみました❤

雪が降っても四万温泉は心が温かくなるような出会いがいっぱいありますね🤗

ここに住んでいて良かったと思いました!

尋常じゃない距離の雪かきで身体はしんどいけれど(笑)


四万温泉自慢

雪が少し積もった日の明け方

素敵な朝でした❤

四万温泉は美しいですよね~!
勿論天下一品の温泉は肌に優しく、無色透明の美しいお湯はビックリするほど温まるし湯冷めしないのです✨

四万ブルーと云われるようになったけれど…季節や場所によって違うブルーを所有しているのですよ!

四季折々で違う顔を魅せてくれる四万温泉

ぜひともお出かけくださいませな🤗

冬にゃんこも全12匹生まれました!

いつもの柏屋にゃんこも「柏屋旅館」と「柏屋カフェ」で皆様のお越しを心よりお待ち申し上げておりますm(__)m