結局これ!

最近はパンも様々な種類が手に入りますね!

私もパン好きだから自分で焼いたりもしますし、出先でプレッツェルやらベーグルやらハード系や菓子パンなども購入して研究しますが…

なぜだか昔からコモのパンが好きです

なんだかなぁ?見れば買いたくなりますね!

美味しいんですよね、飽きないしこれじゃなくちゃいけないって訳でもない…謎のパンです。
長期保存できるし重宝しますよ…子供の頃からあるなぁ。

こういったロングラン商品って凄いですよね!尊敬

【流行らない事が長期戦略の秘訣】だと思います。
私がいつも頭に心に置いていることの一つです

もちろん柏屋のパンも美味しいんですがね!
四万温泉の楽しみの一つにお加え頂けたら幸いです♪

私のお気に入りは塩パンです❤

どうぞよろしくお願い致しますm(__)m


生きとし生けるもの

柏屋旅館の裏山をほぼ毎日歩いています。

冬は様々な音がします。

今日はガサガサと音がして山肌を見遣るとキジが忙しく駆け回っておりました!

鳥の声、木々の軋む音、雪が落ちてくる音、風の音。

獣の臭いもしていました。

視覚、嗅覚、聴覚がフル稼働。

自然の中に溶け込んでいる自分がいて生命があることのありがたみを実感しますね!

人間ばかりの中にいては気づかない事がここにはたくさんあります。

【私の生命はとてつもなく小さいけれど尊いものなのだな】

と感じるのです。

なんだか疲れたなと感じたらふらーっと一人旅にきてみませんか?
四万温泉でお散歩してみて下さいな🤗

程良い元気がチャージされますよ~♪


備えあれば憂い無し

今日もまた雪の四万温泉です。

日課の雪掻きですが私が必ず確認しているのがこの場所

近所の消火ホースとその近くにある水管の場所の雪を取り除いています!

先日はこの場所が雪に埋まってしまい大変な思いをしました😭

あってはならない事ですがどこかで火事が起きた時迅速に消火作業が行えるようにしておかないと大変なことになりますよね😢

私にはこんなことしかできないけれど(笑)

皆様も確認してみてくださいね🤗

今日もトレーニングコースを歩きました!

こんな雪の中【啄木鳥】が木を啄く音が聴こえたのだけれども…空耳かしらね!?


蝋梅に雪

またまた雪が降りました!

雪掻きや雪像制作にハッスルしすぎて持病の腰痛を発症してしまった私です😵‍💫

全くもって不覚でした…もう昔の私ではないのです(笑)

【若者よ!やりたい事を今やりなさい!誰になんと言われようが今やるのです!】
とお節介が嫌いな私でもこれだけは言いたいのです(笑)

何かに挑戦する時は必ず失敗が伴います、そこから何を学び活かして成功までもって行けるかが肝です。

そんじょそこらの短時間で結果は出ませんから長い間の忍耐力が必要です🙂

それには[気力体力智力]云うなれば[エネルギー]を多く使いますよね!!
だからしたい事があるなら早いうちに始めたほうが良いと思います😊

すべての若者の成功と幸せを応援していますよ❤

【ファイトです✨

私、好きな事やって来たから悔いはないの、あとはやれる事をやれるだけやって、行けるところまで行くだけ…

やっと咲いてきた蝋梅に積もる雪を見て、生きている間は修行が続くのだと思いました。


熟す

モラン制作から1週間が経ちだいぶ熟してまいりました!

ムーミンとミーは溶けてしまいました😢

新たに制作したスナフキンも溶けました…

やはり何においても土台がしっかりしていれば長持ちしますねぇ🤔

物事は結局、基本や基礎が大切です!


一日一体

まだまだ雪があるので一日一体雪像を制作しています。

雪だるまカテゴリーの規定が定かでないので雪像という名称に変更しました。

モランを発見して騒ぐミー

寒いので一体が限界です…

今日はさすがに体が弱って鼻水が出て仕方ない状況です…

そこまでしなくてもよいのでは?と自問自答を繰り返すのですが昔からなぜか決めたことをやらなくては気がすまなくなる私なのです!

もう還暦だというのにこんなことをしてなにになるのかわかりません!

意味がないことに人生の大半を使ってきたのかもしれません…それこそがすべては空であるということなのかもしれないなどと悟る修行の時間ともとれますね🤔

修行は一生続くのですね👌

ありがたいことですm(__)m


冬の四万温泉を楽しむ!

今日のモラン

モランを見つけて恐怖に怯えるムーミントロール

お足元の悪い中連日たくさんのお客様のお運び誠にありがとうございますm(__)m

じゃらん様からの柏屋旅館日帰り入浴プランもご利用頂きまして冬の四万温泉をご堪能くださいませ😊

ゆるい温泉評論家の私といたしまして【冬にお薦めの群馬の温泉】に【四万、沢渡、川原湯、相間川】を挙げさせて頂きます!

なにしろ温まります!(湯冷めしないのが特長です)

公共交通機関をご利用頂きまして連泊がお薦めです。

晴れた日に足元をお気をつけになられまして冬散歩すれば広大な自然の中の一部となり驚くほどのパワーが蓄積されますよ!

温泉で温まり美味しい珈琲とお食事そしてお散歩…幸福感満載ですね❤

四万温泉の冬をぜひともお楽しみくださいませ🤗


雪だるまの規定とは!?

昨晩も雪が降りまして今日も雪掻き!

これだけ雪があると雪だるまの創作意欲が湧いてきて創らずにはいられません。

ハリネズミ

あじさいの枝に雪が積もっていたのでアレンジしてみました

そもそも、雪だるまではないですね(笑)

雪だるまというカテゴリーにはどんな規定があるのかも図り知れません🤔

昨日制作のモランはだんだんとホンモノに近づいてきました…

【やきがまわった】どころか【匠】の作品のようです…

すごい迫力ですよね~

凍りつきます🥶


何かがおかしい

今日も雪を掻きまくりました!

そして久々に雪だるまを作りましたよ…モランです

なにかがおかしいです…納得いきません🥴

最高傑作のオラフ

この分野においてもついに[やきがまわった]ようです😵‍💫

次回は目指す所を下げていけば満足度が高まりますね(笑)

夜のモラン

【下がるという選択ができる者のみに道は開かれる】